余白(20px)

入会キャンペーン

入会金 11,000円税込 ▶︎ 半額

Google Meet を利用したレッスン

PCから最新のウェブブラウザを使って参加できます。
ソフトウェアをインストールする必要はありません。
Google アカウントの取得が必要です。
Meet
余白(80px)

少人数制グループレッスン

最大3名の少人数制のため、多く発言できます。
講師が生徒の英語を「正す」機会が十分にあり、ネイティブ講師から自然な英語を学ぶことができます。
少人数制
余白(80px)

文法を教えられるレア講師

オーストラリア出身のJEFF先生です。
中学校のALT、大手英会話スクールの講師の経験を
経て、自身のスクールを立ち上げました。

講師
余白(80px)

授業内容をカスタマイズ

生徒の目的やレベル合わせて授業は構成されます。
日常英会話・基礎・文法・発音・ライティング・
ビジネス英語・検定に向けた勉強などにも対応します。

カスタマイズ
余白(80px)

添削サービス

ネイティブ講師による英文添削が受けられます。
日記や仕事のメール、大学のレポート、検定のライティングの向上など、さまざまな目的で利用できます。
添削
余白(80px)

学習サポート

クラスごとに学習プランを立て、授業で実行し、
できなかった部分や欠点を検証した後、
改善案を考え、今後の授業内容に反映します。
PDCA
余白(80px)

「自分の能力を」最大限に活用 

記憶の特性を理解し、記憶術なども取り入れ
「自分の能力」を最大限に活用します。その結果
  吸収率が上がり、総合的な英語力UPが実現します!
能力
余白(80px)

選べるお支払い方法

ゆうちょ銀行の自動引落、クレジットカード決済、
現金決済(コンビニ)からお選びいただけます。
決済
余白(80px)
余白(80px)

添削サービス紹介

問題 久しぶりにEメールで連絡をする

<日本語に訳してください>
「はいGeorge、どうしていますか?しばらく会っていませんね。ところで、年末にオーストラリアに帰る予定です。まだ~に住んでますか?もしそうなら、会いませんか?知らせてください。また会えることを楽しみにしてます。」

<生徒の解答>
Hi George. How have you been up to? I haven't see you a while. So, I'm going back to Australia at the end of the year. If you still live ~, let’s to meet. Let me know. I'm looking forward to seeing you again.

<添削後の文章と解説>
Hi George, How have you been? (1) I haven't seen you in a while. So, I'm going back to Australia at the end of the year. If you still live in ~, let's meet. (3) Let me know. I'm looking forward to seeing you again. 


(1) Howを使う時には"up to"は付けません。
"What have you been up to?"のようにWhatと共に使います。「今までどうしてましたか?」という意味で、具体的にどう過ごしていたかを問います。"
How have you been? "だと「元気でしたか?」というニュアンスです。
(2) have/haven't の時は過去分詞の"seen"です。
(3)"let's meet"は使役動詞+目的語+原型不定詞の構文です。原型不定詞とはtoのつかない不定詞です。つまり動詞の原型を使います。使役動詞は他に make, let, have があります。


余白(80px)

無料体験レッスンの予約・流れ

定休日(月・火曜日)
Step.1
無料体験レッスンのお問い合わせ
お問い合わせフォームからお申し込みください。
Step.2
体験日の決定
一番近い日時をご案内いたします。
Step.3
事前準備
オンラインレッスンに適している環境か確認します。
Step.4
体験レッスン当日
Google Meet を使ってレッスンを行います。
無料体験レッスン20分とご説明で、約40〜60分お時間をいただきます。
Step.5
体験レッスン終了後
後日、入会ご希望の方はご連絡ください。
Step.2
体験日の決定
一番近い日時をご案内いたします。